
素材の味を活かした
ポテサラツリー
たまご・小麦粉不使用。離乳食時期の敏感な味覚に合わせて余計なものはいれずに作れる安心なポテトサラダのツリーです。
 お子さまが喜ぶ見た目なので、クリスマスシーズン以外でもOK!
 好きな野菜を入れられるので、お子さまの好みに合わせてアレンジ自在♪
 手づかみ食べにもぴったりです。
- 米粉のおやきミックス:30g
- 牛乳 or 無調整豆乳:20ml
- じゃがいも:100〜120g
- 牛乳 or 無調整豆乳:小さじ1
- お好きな茹で野菜(今回はブロッコリー、人参、コーン):適量
-   じゃがいもの皮を剥き、ざく切りにして10分ほどたっぷりの水にさらす。 
-   水を抜き、耐熱容器に移し替えてふんわりラップをして600Wのレンジで5分程加熱する。 
 
 ※内側をスプーンなどで少し押し込むとピザっぽくなります!
-   柔らかくなったらペースト状になるまでマッシュし、牛乳を加えなめらかにする。 
 素材の味だけなので、塩コショウを少しふっても。
-   おやきミックスと牛乳を粉っ気がなくなるまで混ぜ合わせる。 
-   生地を4等分に分け、1cm厚のクッキーの形に形成し、耐熱皿にのせ、ラップをせずにレンジで600W40秒加熱する。 
 
 ※手を水で少し湿らせると形成しやすくなります。
-   竹串を刺して生地がつかなければ土台のクッキーが完成。 
 土台の上にマッシュポテトを円錐型に形成し、ツリーの形にする。
-   柔らかく茹でた野菜をトッピングする。 
-   素材の味を活かした気になるものが入っていないポテサラツリーの完成♪ 
 味付けはしていないので、物足りない場合はポテサラに塩コショウ、完成後に粉チーズをふりかけても◎
 美味しくて可愛いので是非作ってみてださい♪



 
  
  
  
 






















