
かけるだけ手軽に栄養補給!玄米風味のやさしいおかず
米ぬかと小松菜の白和え
パウダー状の米ぬかで香ばしさと葉酸やカリウムなどの子どもにうれしい栄養素を手軽にプラス!
ビタミン・鉄分・植物性たんぱく・食物繊維がとれちゃう白和えです。
- 米ぬかチャージ:小さじ1
- 絹ごし豆腐: 小さじ2
- にんじん:1cm厚の輪切り1枚
- 小松菜:葉の部分1枚
-
小松菜のやわらかい葉を1枚切り取り、にんじんは皮をむいて1cm幅の輪切りにする。
耐熱容器に入れて食材が浸かる程度の水を加え、ふんわりラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱する。
※ラップは容器にぴったり密着させず、一部空気の通り道をあけておく。
-
加熱後はラップを外さず、そのまま1分蒸らす。
-
絹ごし豆腐と水小さじ2を耐熱容器に入れ、ラップをぴったり密着させて空気が逃げないようにし、電子レンジ(600W)で20秒加熱する。
※空気が入ると加熱ムラや分離の原因になるため、ピッタリラップを貼ることがポイントです! -
にんじんがスプーンでスッと潰せるくらいのやわらかさになっていることを確認し、小松菜・にんじんをみじん切りにし、潰した豆腐と混ぜ合わせる。
-
潰した豆腐に刻んだ野菜を混ぜ、米ぬかチャージを加えてよく混ぜ合わせる。
-
電子レンジで簡単に♪
食材の組み合わせでビタミン・鉄分・植物性たんぱく・食物繊維がとれる栄養満点な白和えの完成◎
パウダー状の米ぬかで香ばしさと栄養素をプラス
簡単で美味しいので是非作ってみてください